地震の影響でモルタル壁にクラックができ心配。
富山市Y様邸
モルタル壁は構造上クラックができやすい外壁です。この度の震災の影響もあり、外壁診断ではクラックのお悩みを抱えていた施主様も多く、こちらのお宅も同様でした。特にクラックのできやすい箇所としては、サッシ廻りです。クラックは放っておくと漏水にもつながりますので、定期的にチェックすることをおススメします。弊社の外壁塗装プランは、この様なクラック等の補修も全てコミコミになったプランになっておりますので、安心してご用命くださいませ。
| プラン | 高級シリコンプラン |
|---|---|
| 施工箇所 | 外壁塗装・シーリング工事 他 |
| 施工内容 | 足場組立・高圧洗浄・下塗り・中塗り・上塗り・付帯塗装・ シーリング工事(オートンイクシード) |
| 施工日数 | 14日間 |
| 外壁素材 | モルタル |
| 塗料名 | ファインシリコンフレッシュⅡ |
| 耐久年数 | 12年~15年 |
| 保証 | 7年 |
| その他工事 | シーリング工事(オートンイクシード) |
遮熱系塗料で夏も快適に。
富山市I様邸
外壁はジョリパット改修用トップコート(アイカ工業)の「ジョリパットフレッシュインフィニティ」で仕上げました。こちらの塗料はジョリパットの風合いを活かした砂壁調で、紫外線にも強く、汚れが雨で流れやすい親水性塗膜です。屋根はダブル遮熱を選定し、上塗りは「サーモアイSI」で仕上げました。
| 施工箇所 | 外壁屋根塗装・ベランダ床FRP防水 他 |
|---|---|
| 施工内容 | 足場組立・高圧洗浄・下塗り(外壁)・中塗り(外壁)・上塗り(外壁)・付帯塗装・ ベランダ床FRP防水 ・下塗り2回(屋根)・上塗り2回(屋根) |
| 施工日数 | 20日間 |
| 外壁素材 | 窯業系サイディング |
| 塗料名 | ジョリパットフレッシュインフィニティ |
| 耐久年数 | 12年 |
| 屋根素材 | 板金屋根 |
| 屋根塗料 | サーモアイSI |
| その他工事 | ベランダ床FRP防水 |
コーナー出隅の割れについて
富山市O様邸
弊社でもよくご相談される事項として、「コーナー出隅の割れ」があります。コーナー出隅の接合部がボンド圧着のため、ボンドの性質や環境による経年劣化などでボンドが剥がれ、反りが発生することによる出隅部分が開くお悩みです。対策としては、出隅部分を交換する、パテやシールなどでの補修、出隅に板金を巻く等がございますが、補修をしても長持ちはしませんので、おススメしておりません。出隅の交換は費用が高く、また同じ柄の出隅はない可能性が高く、費用面・長持ちなどを考慮すると板金巻きをおススメしております。
| プラン | フッ素プラン |
|---|---|
| 施工箇所 | 外壁塗装・出隅板金巻き・シーリング工事・他 |
| 施工内容 | 足場組立・高圧洗浄・下塗り・上塗り2回・付帯塗装・ シーリング工事(オートンイクシード)・板金工事(出隅板金巻き) |
| 施工日数 | 14日間 |
| 外壁素材 | 窯業系サイディング |
| 塗料名 | ファイン4Fセラミック |
| 耐久年数 | 15年~20年 |
| 保証 | 10年 |
| その他工事 | シーリング工事(オートンイクシード)・板金工事(出隅板金巻き) |
店先のクラックが気になって
射水市H様
18年前に屋上防水を施工させていただき、今回は地震の影響でクラックができた外壁を施工させていただきました。50年近く営業しておりますと、この様に弊社を信頼していただきリピートしていただくお客様も多く大変ありがたいです。
ALC素材の外壁の特徴とは
金沢市Rアパート
金沢市内の外壁がALCのアパートです。地震の影響かシーリングが切れ、共用廊下の内部に漏水跡があり施工となりました。ALCの外壁は構造上、シーリングの目地が多くなる傾向があるため、シーリングの劣化による漏水の発生が多くなります。外壁塗装とあわせて施工されることをおススメいたします。





